どきたんドットコムどきたんのWEB日誌>7月14日〜22日

 
 
7月22日(金) くもり 時々 あめ
畑をたがやした跡を掘ったよ

 こんにちは〜。

 今日も元気にハックツだ! 天気予報では晴れだったけど、一日中くもりで、午後にはちょっと雨も降ってきたんだよ。こんなに予報が外れるのって、めずらしいね〜。

 今日の作業は、畑をたがやした跡を掘り上げることだったんだ。イマは畑をたがやす時にトラクターを使うんだけど、たがやした所は何本もの溝みたいになって、土がひっかきまわされちゃうんだ。地下に残された遺構や遺物も、上の方がこわされちゃうんだよ… 畑をたがやすのは、イマのボクたちが食べる野菜を作るためなんだけど、遺跡がこわれちゃうのは悲しいなぁ。

 この作業をしてたら、土器や石器がたくさんシュツドしたんだ。つまり、この地下にはたくさんの遺構や遺物が眠ってるって証拠なんだ シュツドした遺物は、どこから出てきたかわかるように細かく区別して掘り上げるんだよ!

 そしたら、ビックリするような大きな土器がシュツドしたんだよ おそらく、縄文時代の人が完全な形のまま埋めた土器なんだと思うよ。こんな大発見があるなんて、今日は楽しい一日だったな。

 近所の男の子が見学に来たんだ。調査員さんに頼めば調査エリアに入れてもらうこともできるんだよ!

これが畑をたがやした跡だ!

たがやした跡の下から、大きな縄文土器がシュツド 大発見だー

じゃ、またね〜



7月21日(木) くもり 時々 はれ
イコウを探したよ!

 こんにちは! どきたんだよ!

 今日の発掘現場では、みんなでジョレンや土ケズリっていう道具を使って、地面の土をすこ〜しずつ、すこ〜しずつ削ったんだよ。

 「みんなできれいに削ったら、イコウ(遺構)が見えてくるんだ」って調査員さんが教えてくれたよ。ムカシの家の跡や、食べ物をたくわえた穴の跡をイコウって言って、そこだけ土の色とか硬さが違うんだって! すごいね!

 どんなイコウが見つかるのかな〜? 楽しみだね!

 今日の蔵王町はくもり空でちょっと寒かったんだけど、作業員さんは「暑くないからとっても作業がしやすい」って喜んでたよ。

 どきたん、青いお空に太陽ギラギラ!の日が発掘日和(びより)だと思ってたけど、今日みたいな日がホントの「発掘日和」なんだって!

 みんなで並んで、土を削っているところだよ。ボロボロした土を残さないできれいに削るにはコツがいるんだって。

 これは、畑を耕した時にできた溝みたいな跡を掘っているところだよ。この土をきれいに取り除かないと、イコウが見えないんだって。ビミョーな土のちがいを見分けながら掘るんだ。セイミツな作業になってきたね

雨で土が流れたりしないように、発掘現場にシートをかけて終了。
シートの下は穴や段差があってすっごくキケン 絶対に入らないでね。

 じゃあ、また明日ねー!



7月20日(水) くもり のち あめ (-"-)
ハックツ初日。

 こんにちわ〜。

 今日から谷地遺跡のハックツが始まったんだけど、朝からどんよりな天気で、時々ポツポツ雨粒も落ちてきてたんだ。こんな天気じゃいつまで外にいられるかわかんないよ〜

 調査員さんのお話では「いつまでできるかわからんが、やれるとこまでやってみる。本格的に雨が降ってきたらオシマイにする」だって。今日からは作業員さんたちもやってきて、20人くらいでのお仕事だもんね。簡単にはやめらんないよね!

 でも、調査エリアの中に落ちてる遺物ひろいや土のう作りをやってたら、雨がざ〜ざ〜降ってきちゃって、1時間くらいでアウトになっちゃった…。もっとハックツしたかったな〜

 まずは、事務所の前で打ち合わせ。ほとんどの人は以前のハックツにも参加してたから、すっかり顔なじみ。「久しぶり」ってカンジだね!

 いよいよゲンバ作業のはじまり。まず最初にやったことは…「遺物ひろい」! 谷地遺跡って、ホントに遺物がい〜っぱい出土してるんだ パワーショベルで土をどけてる間にもポロポロと土器や石器が見つかるから、それを調査エリアの中に置いておいたんだって。それをみんなで拾い集めたんだ。なんか、潮干狩りみたいで楽しかった〜!

 ハックツ現場にとりつけたプラカード。ボクが遺跡の紹介をしてるんだ。でも、危ないから入っちゃダメだよ



7月19日(火) くもり 時々 あめ
ハックツでシュツドした土器。

 こんにちは! どきたんだよ!

 みんな、3連休は何して遊んだのかなー? こんどどきたんにも教えてね! あっ、そういえば言い忘れてたんだけど、どきたんの日誌は教育委員会の職員さんがお休みの日は更新してもらえないんだ〜。ごめんね

 今日は朝からどんよりしたくもり空で、時々雨が降ってきたよ。台風が近づいているんだって。こわいよー

 今日の発掘現場では、畑の土をパワーショベルで掘り下げる作業が終わって、現場事務所のプレハブが運ばれてきたよ。

 明日からは発掘作業を手伝ってくれる作業員さんたちが来るんだって 晴れるといいなぁー。

 プレハブが運ばれてきたよ! 発掘現場事務所なんだって!
 それにしても、今にも雨が降り出しそうな空だね・・・

 パワーショベルで畑の土を掘り下げた発掘現場。広いんだねぇ。
 地面に点々と見えるのはぜんぶ土器や石器なんだってー!

 これが出てきた土器。遺跡を掘り下げて調べることを「ハックツ」(発掘)、遺跡の土の中から土器や石器が掘りだされることを「シュツド」(出土)って言うんだって。いろんな模様のついた土器が出土しているね

 じゃあ、また明日ねー!



7月15日(木) はれ
きれいに洗ってみたよ。

 こんにちは! どきたんだよ!
 
 今日もすっごく暑かったね! まさに夏本番 そしてみんなはもうすぐ夏休みなんだよねー? いいなぁー。

 今日はねー、昨日の大はっけん!をブンカザイセイリシツ(文化財整理室)っていうところに持って帰って、きれいに洗ってもらったんだー

 じゃっじゃ〜ん これは、土偶(どぐう)っていう土でできたお人形の足の部分。立派な足だね! 昨日は土がついててよく見えなかったけど、何やら模様がついてるね。

 蔵王町では今までにも土偶が見つかってるんだけど、調査員さんは「こんなにおっきな足は見たことがない」ってびっくりしてたよ。どきたんよりおっきいのかなぁ?

つま先にはちゃんと五本指があるね。

 これは磨製石斧(ませいせきふ)って言って、石をみがいて作った斧なんだよー。かっこいいねー 縄文人はこれで木を切りたおして家を建てたんだって。なんでも自分たちで作ってたんだ。すごいよねー。

刃先はこんな感じ。スルドイねー

 じゃあ、また明日ねー!



7月14日(水) はれ
谷地遺跡の発掘調査はじまる!

 こんにちは! どきたんだよ!
 ボク、今日から日誌を書くことにきめたんだ ちゃんと毎日書けるかどうか分からないけど、がんばってみるね!

 今日のニュースはボクのだいすきな遺跡の発掘のお話だよ! ボクもずっと前に遺跡の発掘で見つけてもらったんだ

 蔵王町役場の近くの「谷地遺跡(やちいせき)」っていうところで、今日から発掘調査が始まったんだ。2月の試し掘りでは縄文時代の土器や石器がみつかったんだって! これからどんな発見があるのか、ドキドキワクワク、とっても楽しみだね

 今日はおっきなパワーショベルで畑の土を掘ったんだ。そしたら土器がいっぱい出てきて、土偶(どぐう)や、石の斧(おの)も見つかったよ 土偶は足の部分なんだけど、完全な形だったら蔵王町でも一番のおっきな土偶なんだって! すごいねー

 ここが発掘現場だよ。草ぼうぼうだね 奥に見えてるのが青麻山。縄文時代の人もおなじ風景を見てたんだよねー。3日前に梅雨明けして、発掘初日は抜けるような青空。でも、あっついんだ〜熱中症注意だね

 パワーショベル登場! 発掘現場はすごく広いから、人力じゃムリなんだ。  調査員さんが観察しながら、少しずつ掘り下げるんだって。

 本日の大はっけん  土偶(どぐう)の足が出土したよ! 土偶っていうのは縄文時代の人が作った土のお人形で、おまつりで使ったんじゃないかって考えられてるんだって。写真の右側がつま先で、指まで表現してあったよ! 足首に模様がつけられてるのがわかるかな〜?

 本日の大はっけん  石斧(いしおの)が出土したよ! 金属がない時代には、刃物の材料は石だったんだって。これは石を丁寧に丁寧にみがいて作った斧なんだ。写真の左側が刃先だよ。

 じゃあ、また明日ね〜!

 
 

これまでの日誌

2011年7月14日〜22日 7月24日〜29日
8月1日〜4日 8月8日〜12日
8月16日〜18日 8月25日〜30日
9月22日〜10月4日 10月5日〜6日
10月7日〜24日 11月7日〜2012年2月16日

>>>もどる<<<  >>>ホームページへもどる<<<