イベント情報 -平成28年度の記録-
    
平成22年度 蔵王町の文化財関係イベントスケジュール<終了分>

5/29 仙台真田氏歴史セミナー
<蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)>
7/2 仙台宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2016
県南エリアオープニングイベント

<白石城本丸広場(雨天時は白石蔵王駅構内)>
4/2-6/30 8/31 特別展「仙台真田氏の名宝4」
<蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)>
8/21 矢附真田の郷おもてなしデー
<蔵王町矢附(やづき)地区 真田史跡>
9/18 矢附真田の郷おもてなしデー
<蔵王町矢附(やづき)地区 真田史跡>
我妻家住宅おもてなしデー
<蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅>
10/16 矢附真田の郷おもてなしデー
<蔵王町矢附(やづき)地区 真田史跡>
我妻家住宅おもてなしデー
<蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅>
11/20 矢附真田の郷おもてなしデー
<蔵王町矢附(やづき)地区 真田史跡>
我妻家住宅おもてなしデー
<蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅>
9/14~11/30 特別展「仙台真田氏の名宝4 in みやぎ蔵王こけし館」
<みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)>
12/3 蔵王町矢附真田の郷歴史公園落成記念行事
【歴史対談】 仙台真田氏~地域に受け継がれた真田の血脈~歴史を知ることで見える地域の未来
<蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)>
12/4 仙台真田氏歴史セミナー・蔵王町立図書館講座
小説『仙台真田氏物語』を読む
<蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)>

仙台真田氏歴史セミナー・蔵王町立図書館講座
小説『仙台真田氏物語』を読む

案内チラシ(PDF形式3.78MB)

日時 平成28年12月4日(日) 13時30分~16時 (開場13時)
会場 蔵王町ふるさと文化会館(ホール)
講師 堀米 薫 氏
 (児童小説家。『仙台真田氏物語』著者。角田市在住)
早川知佐 氏
 (歴史プロデューサー『六龍堂』主宰。静岡市在住)
内容 第1部 歴史解説 『片倉重綱に養育された真田幸村の子どもたち』
      講 師:早川知佐 氏
      時 間:13時30分~14時(30分)
第2部 対談 小説『仙台真田氏物語』を読む
      講 師:堀米薫 氏
      聞き手:早川知佐 氏
定員 先着450名 (受講無料・全席自由)
※事前申し込み不要です。当日直接会場にご参集ください。
主催 蔵王町教育委員会、蔵王町立図書館
問い合わせ 蔵王町教育委員会 生涯学習課 文化財保護係(担当:佐藤)
 TEL:0224-33-2328 FAX:0224-33-3831
蔵王町立図書館(担当:近江)
 TEL:0224-33-2018 FAX:0224-33-2019
真田の郷・蔵王町 PR活動公式ホームページ

蔵王町矢附真田の郷歴史公園落成記念行事
【歴史対談】 仙台真田氏
~地域に受け継がれた真田の血脈~
歴史を知ることで見える地域の未来

案内チラシ(PDF形式123KB)

内容 歴史対談
出演 講師:真田 徹 氏(仙台真田家ご当主)
講師:片倉邦雄 氏(幸村息女・阿菖蒲の末裔)
講師:若柳梅京 氏(若柳流日本舞踊家元 コンサルタント業)
司会:小栗さくら 氏(歴史系アーティスト・司会業)
テーマ 『仙台真田氏~地域に受け継がれた真田の血脈~
歴史を知ることで見える地域の未来』
日時 平成28年12月3日(土) 13:30開演(13:00開場)
会場 蔵王町ふるさと文化会館 大ホール
定員 450名 ※入場無料・全席自由
その他 ロビーにて真田グッズ販売コーナー設置、武将隊おもてなし
お申し込み 下記のいずれかの方法でお申し込みください。
お申し込みの際、代表者氏名・電話番号、参加人数、居住市町村をお伺いします。
申し込み締め切り:11月30日(水)
(ただし、定員に達した場合、締切日以前でも受付を終了します)

①窓口での直接お申し込み(9~17時)
 ございんホール窓口へ
②お電話でのお申し込み(平日9~17時)
 電話0224-33-2328(蔵王町文化財整理室)
③WEBでのお申し込み
 【参加お申し込みメールフォーム】

問い合わせ 蔵王町教育委員会 生涯学習課 文化財保護係(担当:佐藤)
 TEL:0224-33-2328 FAX:0224-33-3831
真田の郷・蔵王町 PR活動公式ホームページ

特別展 仙台真田氏の名宝4
in みやぎ蔵王こけし館

案内チラシ(PDF形式658KB)

内容 仙台真田氏に伝わる歴史資料の展示
仙台真田氏の歴史や史跡を解説するパネル掲示
大判ポスター9点からなる大河ドラマ『真田丸』コーナー設置
仙台真田氏パンフレット等配布
会場 みやぎ蔵王こけし館(蔵王町伝統産業会館)
 蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36-135
 TEL:0224-34-2385 アクセス Googlemap
期間 平成28年9月14日(水)~11月30日(水)
 ※期間中は休館日なし
時間 午前9時~午後5時
料金 入場無料です。
 ※「こけし館」の常設展示ご観覧は入館料が必要となります。
   (入館料の割引クーポンをご利用いただけます)
問い合わせ 蔵王町教育委員会 生涯学習課 文化財保護係(担当:佐藤)
 TEL:0224-33-2328 FAX:0224-33-3831
真田の郷・蔵王町 PR活動公式ホームページ

『矢附真田の郷おもてなしデー』
『我妻家住宅おもてなしデー』

 蔵王町内に多数伝えられる歴史スポットのうち、矢附地区の『仙台真田氏史跡』と曲竹地区の『重要文化財 我妻家住宅』には、地元住民を主体としたボランティアガイド団体が組織されています。毎月第3日曜日『おもてなしデー』に公開日を設けて、ご見学のお客様をお待ちしておりますのでぜひお越しください。

案内チラシ(PDF形式655KB) 案内チラシ(PDF形式236KB)

内  容 ◯それぞれの歴史スポット・文化財の見学(ガイド付き)
◯各会場において無料おふるまい(各会場とも先着順)
開催期日 11月20日(日)
対象 どなたでも
参加方法 事前予約の必要はありません。当日直接各会場にお越しください
※おふるまいは先着順となります。予約・取り置きはできません
その他 各『おもてなしデー』は、原則として月1回(第3日曜日)の開催です。
『矢附真田の郷』はおもてなしデー以外も常時見学可能です。
『我妻家住宅』は、おもてなしデー(公開日)以外は非公開です(個人の住宅となりますので、敷地内への立ち入りも出来ません)
※悪天候の場合は予告なく中断もしくは中止することがあります
※地域行事などの都合で開催できないことがあります
※矢附おもてなしデーは、1~3月の開催はありません。
※我妻家住宅おもてなしデーは、12~翌2月の開催はありません。
連絡先 蔵王町教育委員会 文化財整理室 担当:佐藤(0224-33-2328)

矢附真田の郷おもてなしデー
会 場 蔵王町矢附地区 仙台真田氏史跡
時 間 10:00~15:00
主 催 矢附真田の会
協 力 蔵王町、矢附区、蔵王町観光物産協会、蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―
内 容 矢附真田史跡を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる仙台真田氏の歴史説明、史跡ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(甘酒、麦茶、餅かけなど。先着30名様)
◯『蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―』によるおもてなし

我妻家住宅おもてなしデー
会 場 蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅
(南側隣接の曲竹地区コミュニティセンターで受付)
時 間 10:00~15:30
主 催 我妻家住宅ガイドボランティアサークル
内 容 我妻家住宅を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる我妻家住宅の歴史説明、ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(季節のお料理、先着30名様)

『矢附真田の郷おもてなしデー』
『我妻家住宅おもてなしデー』

 蔵王町内に多数伝えられる歴史スポットのうち、矢附地区の『仙台真田氏史跡』と曲竹地区の『重要文化財 我妻家住宅』には、地元住民を主体としたボランティアガイド団体が組織されています。毎月第3日曜日『おもてなしデー』に公開日を設けて、ご見学のお客様をお待ちしておりますのでぜひお越しください。

案内チラシ(PDF形式205KB) 案内チラシ(PDF形式238KB)

内  容 ◯それぞれの歴史スポット・文化財の見学(ガイド付き)
◯各会場において無料おふるまい(各会場とも先着順)
開催期日 10月16日(日)
対象 どなたでも
参加方法 事前予約の必要はありません。当日直接各会場にお越しください
※おふるまいは先着順となります。予約・取り置きはできません
その他 各『おもてなしデー』は、原則として月1回(第3日曜日)の開催です。
『矢附真田の郷』はおもてなしデー以外も常時見学可能です。
『我妻家住宅』は、おもてなしデー(公開日)以外は非公開です(個人の住宅となりますので、敷地内への立ち入りも出来ません)
※悪天候の場合は予告なく中断もしくは中止することがあります
※地域行事などの都合で開催できないことがあります
※矢附おもてなしデーは、1~3月の開催はありません。
※我妻家住宅おもてなしデーは、12~翌2月の開催はありません。
連絡先 蔵王町教育委員会 文化財整理室 担当:佐藤(0224-33-2328)

矢附真田の郷おもてなしデー
会 場 蔵王町矢附地区 仙台真田氏史跡
時 間 10:00~15:00
主 催 矢附真田の会
協 力 蔵王町、矢附区、蔵王町観光物産協会、蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―
内 容 矢附真田史跡を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる仙台真田氏の歴史説明、史跡ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(甘酒、麦茶、餅かけなど。先着30名様)
◯『蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―』によるおもてなし

我妻家住宅おもてなしデー
会 場 蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅
(南側隣接の曲竹地区コミュニティセンターで受付)
時 間 10:00~15:30
主 催 我妻家住宅ガイドボランティアサークル
内 容 我妻家住宅を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる我妻家住宅の歴史説明、ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(蔵王産里芋の芋煮汁、先着30名様)

『矢附真田の郷おもてなしデー』
『我妻家住宅おもてなしデー』

 蔵王町内に多数伝えられる歴史スポットのうち、矢附地区の『仙台真田氏史跡』と曲竹地区の『重要文化財 我妻家住宅』には、地元住民を主体としたボランティアガイド団体が組織されています。毎月第3日曜日『おもてなしデー』に公開日を設けて、ご見学のお客様をお待ちしておりますのでぜひお越しください。

案内チラシ(PDF形式206KB) 案内チラシ(PDF形式238KB)

内  容 ◯それぞれの歴史スポット・文化財の見学(ガイド付き)
◯各会場において無料おふるまい(各会場とも先着順)
開催期日 9月18日(日)
対象 どなたでも
参加方法 事前予約の必要はありません。当日直接会場にお越しください
※『矢附真田の郷』『我妻家住宅』どちらか一方の見学でも結構です
※おふるまいは先着順となります。予約・取り置きはできません
その他 各『おもてなしデー』は、原則として9月以降も月1回(第3日曜日)開催する予定です
『矢附真田の郷』はおもてなしデー以外も常時見学可能です。
『我妻家住宅』は、おもてなしデー(公開日)以外は非公開です(個人の住宅となりますので、敷地内への立ち入りも出来ません)
※悪天候の場合は予告なく中断もしくは中止することがあります
※地域行事などの都合で開催できないことがあります
※矢附おもてなしデーは、1~3月は開催しない方針です
※我妻家住宅おもてなしデーは、12~翌2月は開催しない方針です
連絡先 蔵王町教育委員会 文化財整理室 担当:佐藤(0224-33-2328)

矢附真田の郷おもてなしデー
会 場 蔵王町矢附地区 仙台真田氏史跡
時 間 10:00~15:00
主 催 矢附真田の会
協 力 蔵王町、矢附区、蔵王町観光物産協会、蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―
内 容 矢附真田史跡を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる仙台真田氏の歴史説明、史跡ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(冷やし甘酒、餅かけなど。先着30名様)
◯『蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―』によるおもてなし

我妻家住宅おもてなしデー
会 場 蔵王町曲竹地区 重要文化財 我妻家住宅
(南側隣接の曲竹地区コミュニティセンターで受付)
時 間 10:00~15:30
主 催 我妻家住宅ガイドボランティアサークル
内 容 我妻家住宅を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる我妻家住宅の歴史説明、ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(季節のお料理、先着30名様)

真田幸村公血脈の郷・蔵王町矢附(やづき)地区
『矢附真田の郷おもてなしデー』

案内チラシ(PDF形式206KB)

内  容 矢附真田史跡を訪問される見学者に対する、ガイド・おもてなし
◯ボランティアガイドによる仙台真田氏の歴史説明、史跡ガイド
◯特製リーフレット無料配付
◯無料おふるまい(地域の伝統食、地場産食材など)
◯武将隊によるおもてなし(にぎやかし)
8月21日のおふるまい
 …☆冷やし甘酒 ☆餅かけ ☆塩もみきゅうり ※先着30名様
開催期日 8月21日(日) 10時~16時
参加方法 事前予約の必要はありません。当日直接会場にお越しください
※おふるまいは先着順となります。予約・取り置きはできません
対象者 どなたでも
会  場 蔵王町矢附(やづき)地区 真田史跡
主  催 矢附真田の会
協  力 蔵王町、矢附区、蔵王町観光物産協会、蔵王山麓仙台真田武将隊―縁―
問い合わせ 矢附真田の会おもてなし隊
世話人 我妻正美
携帯:090-8615-8658
その他 『矢附真田の郷おもてなしデー』は、9月以降も毎月1回(第3日曜日)に開催する予定です
※悪天候の場合は予告なく中断もしくは中止することがあります
※地域行事などの都合で開催できないことがあります
※冬期間(1~3月)は開催しない方針です

特別展 仙台真田氏の名宝4
 8月31日(水)まで会期延長! 

案内チラシ(PDF形式722KB)

※展示内容の紹介はこちらをご覧ください。

内容 仙台真田氏に伝来する歴史資料の展示(15点)
県内の真田家ゆかりの史跡紹介パネル
「仙台真田氏の歴史解説」DVD常時放映(13分)
NHK大河ドラマ「真田丸」スペシャルパネル展
あなたも真田幸村公!顔出しパネル
仙台真田氏解説リーフレット等無料配布
※展示の様子をこちらで紹介しています。
会場 蔵王町ふるさと文化会館 展示室およびロビー
※展示室は面積25平方メートルの小さなスペースです。
期間 平成28年4月2日(土)~6月30日(木)
 8月31日(水)まで会期延長
※期間内は休館なし。
※7月4日(月)・8月1日(月)は休館となります
時間 9:00~17:00
※7月1日(金)~7日(木)は蔵王町図書館での展示となり、開館時間は10:00~19:00となります
料金 入場無料です。
問い合わせ 蔵王町教育委員会 生涯学習課 文化財保護係(担当:佐藤)
TEL:0224-33-2328 FAX:0224-33-3831
真田の郷・蔵王町 PR活動公式ホームページ

仙台宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2016
県南エリアオープニングイベント

フライヤー(PDF形式)

宮城県では、7~9月の3ヶ月間、県を挙げての観光キャンペーンを実施。
県南エリアでは、キャンペーン開始を盛り上げ、PRを目指してオープニングイベントを開催します。

今年のテーマは『仙台真田氏』!
大河ドラマ『真田丸』で全国的に真田ブームが巻き起こる中、白石市、蔵王町のみちのく真田ゆかりの地を擁する県南エリアとして真田は外せません!

蔵王町からは、蔵王山麓真田の郷を磨く会が大活躍。オリジナル仙台真田グッズを販売します
また、『蔵王山麓仙台真田武将隊―縁(Enishi)―』の初出陣も見逃せません。


期日 平成28年7月2日(土) 11時~12時30分
会場 白石城本丸広場 ※雨天時は白石蔵王駅構内
内容 ◯白石市片倉鉄砲隊による火縄銃演武
◯蔵王太鼓
◯奥州片倉組、支倉常長隊演武
◯蔵王山麓仙台真田武将隊―縁― 結成あいさつ
◯県南のゆるキャラ大集合
◯真田グッズ販売コーナー  など
※一部プログラムは雨天時は中止となります
参加費 無料
問い合わせ 大河原地方振興事務所 地方振興部 0224-53-3182

「仙台・宮城【伊達な旅】夏キャンペーン2016」県南エリアオープニングイベントを開催します!【7月2日(土曜日)】|大河原地方振興事務所 地方振興部

仙台真田氏歴史セミナー
案内チラシ(PDF形式1.2MB)

内容
会場 蔵王町ふるさと文化会館
期間 平成28年5月29日(日)
開場 1時30分  公演時間 午後2時~4時(120分)
講師 真田徹氏(真田幸村公14代 仙台真田氏ご当主)
テーマ 真田大八の生涯と、伊達の家臣真田家
定員 先着450人
参加申し込み ・下記のいずれかの方法でお申し込みください(ただし定員に達し次第、受付を終了します)。
・受付の際に「代表者氏名/代表者電話番号/参加人数/お住まいの市町村」をお伺いします。
①ふるさと文化会館窓口で申し込み
②電話による申し込み(0224-33-2328)
③WEBからの申し込み ↓こちらをクリック
  【参加申し込みWEBフォーム】
その他 受講料無料、全席自由です。
当日はステージ上で手話通訳を行ないます(5月18日加筆)。
問い合わせ 蔵王町教育委員会 生涯学習課 文化財保護係(担当:佐藤)
TEL:0224-33-2328 FAX:0224-33-3831
真田の郷・蔵王町 PR活動公式ホームページ

PDF形式のファイルをご覧いただくには、ご使用のコンピュータにADOBE READER(アドビ リーダー)がインストールされていることが必要です。
必要な方は、左のバナーをクリックしてダウンロードして下さい。
<インストールはリンク先の注意事項をよくご覧いただき、各自の責任において行なって下さい>


>>>イベント情報へもどる<<<      >>>ホームページへもどる<<<
指定文化財 どきたんのむかし探検 指定保存樹木 埋蔵文化財(遺跡) むかしばなし(民話・伝承) 歴史と文化財めぐり イベント情報 トピックス 歴史コラム 発掘調査速報 文化財刊行物 埋蔵文化財の行政手続き案内